2020年11月より「動物彫刻部」を開設
今まで動物の木彫をやりたいという問合せが多くありましたので、動物専門に木彫りをしている作家さんに講師をお願いすることとなりました。
残席➡満席
満席のため、キャンセル待ちお受け致します。
お問い合わせよりご連絡下さい。
入会を検討されるかた向けの体験会を開催いたします。
(※単発ワークショップではありません)
◆日時:2020年10月31日(土)
午前の部: 9時30分〜12時30分
午後の部:13時30分~16時30分
◆費用:1500円 ※材料費として加工木材代
◆受講費:無料
◆場所:赤羽文化センター 美術室
◆定員:各回6名
※午前の部:満席
※午後の部:満席
全て満席:2020/10/ 19
キャンセルが出ました:2020/10/26
再び満席となりました:2020/10/26 20:24
キャンセル待ちを
ご希望の方は、お問合せからお願いします。
入会についてもお問い合わせください。
体験では「ひよこ」を彫ります。
大きさ:約5cm
受講料:無料
材料費:1500円
※荒彫り加工材
入会後、比較的難易度が優しい作品から制作することもできます。
主に鳥で種類はフクロウやスズメなど。
ウサギもありますよ♪
いくつか先生の提案するサンプルを見てお選びください。
先生による荒彫り加工がしてあります。
10㎝程度の大きさでカワイイ犬や猫などを制作していきます。
先生のサンプルもあり選んでいただき、荒彫り加工をした木材で制作することができます。
最後に彩色をします。
また、上級者はご自身のペットなどをモデルにして作成を希望などオリジナルの作品もご相談ください。
希望に添えるようにアドバイス、指導いただけます。
・毎月1回土曜日(仏像彫刻の土曜日と同時開催 日程表にて確認)
※第5週がある場合は2回開催の場合もあります。
・仏像彫刻 菩提会の土曜日クラスで同時開催
午前の部:9時〜12時30分 ➡定員8名(現在満席)
午後の部:13時30分〜17時 ➡定員8名(残席1名)
※月1回なのでじっくりガッツリ3時間30分
・受講料:3500円/1回
・入会金 1000円
【1月開催日】 1月30日(土)
【2月開催日】 2月20日(土)
【3月開催日】 3月13日(土)
彫刻刀を使います。
講師が1本ずつ選定した彫刻刀をセットでご紹介しています。
(※菩提会動物彫刻部の彫刻刀スターターセットは7本セットで17,000円)
材料は主にヒノキ材を使っており、講師が用意し荒彫り加工して有料で譲っています。
角材からの制作希望の場合もご用意いただけることになっています。
(※木材は小さめの作品は1,500円〜5,000円程度 種類により変わります)
動物彫刻家 馬塲 稔郎 氏
1980年 東京都府中市に生まれる。
2003年 明星大学 日本文化学部 生活芸術学科
卒業
2004年 明星大学 造形芸術学科 木材造形 研究生
修了
卒業後、動物をモチーフにした『animalier』シリーズを開始する。