仏像彫刻部

仏像彫刻部では、仏像好きな方が集まって彫刻を楽しんでいます。

 

現在、満席のため募集をしておりません。(2024,8,14)


菩提会 仏像彫刻部イメージ

体験・入会ご希望の場合

仏像彫刻部は、毎月第2・第4木曜日と、月1〜2回の土曜午後に講座を開いております。

※体験の場合は、体験費3,000円(材料費込)となります。 

彫刻刀は貸出いたします。

 

火曜日

  • 日程:毎月第2・第4 木曜日
  • 時間:9時〜12時
  • 入会金:1,000円
  • 費用:3,000円

土曜日

  • 日程:土曜・月1〜2回
  • 時間:13時30分〜17時
  • 入会金:1,000円
  • 費用:3,500円

体験ご希望の方は、お問い合わせよりご連絡ください

受講日について

木曜日

  • 毎月第2・第4:9時~12時

土曜日

  • 毎月1~2回:13時30分~17時

参加について

月初にその月の参加確認いたします。忙しい方でも、スケジュールの合うときにお気軽に参加いただけますが、できるだけ毎月最低1回は参加を目安にしてください。

※毎月欠席が続きそうな方は入会をご遠慮ください。

菩提会 仏像彫刻部イメージ2

体験について

菩提会 蓮の蕾

体験ではまず木彫りに慣れていただくために、細部の彫刻はせずにできる地蔵菩薩像を彫っていきます。

大きさは蓮の花部分から約7.5cm。

細部は色鉛筆で描いて仕上げます。

 

体験費:3,000円(材料費込)  


入会後の受講内容 基礎編

菩提会 蓮弁

木彫未経験の方は、お地蔵様で基礎を学びます。

細かい手の部分などを隠した状態にし、

彫刻で難しい部分を減らしたもの。

 

大きさは7~8センチ程度と手のひらに乗るサイズ。

仕上がりはとてもカワイイです。


初級~中級編 応用

菩提会 釈迦如来立像

基礎を学んだ後、先生がいくつか制作したサンプルを見ながら先生とご相談のうえ、制作する作品を決めていきます。サンプルの一部としてこの写真は釈迦如来立像です。 先生によるオリジナル図面を見て、実物の見本を見ながら作っていきます。この画像はまだ経験が浅い方向けとなります。

 

※経験者の方は

制作途中のものを持参したり、参考にしている本など持参し、講師から指導いただきながら制作することも可能です。制作する作品については一人一人先生と相談しながら決めていくことができます。

 


中級~上級編 応用

お好きな仏像を伝え、難易度も考え、講師と相談の上、講師が図面と木材を用意します。

目標は約1年~2年で完成させていきます。

上級編

お好きな仏像を図面から書いて制作していきます。

講師による指導をいただけます。

制作期間

サークルだけで彫り進めている場合のおよその制作期間です。

  • 体験時の作品・・・1〜2回
  • 基礎編・・・約1年前後(参加回数12~24回
  • 初級~中級・・・1年~3年前後
  • 中級~上級・・・約1年~1年半
  • 上級編・・・半年~1年半

※作る作品や大きさにより、また個人差もあることからあくまでも目安としてお考え下さい。

※最初のうちは宿題として自宅で彫り進めることも可能ですが、パーツなどの微細部分に入ってくると自宅で一人での作業が難しくなり時間がかかってきます。

菩提会 仏像彫刻部 制作イメージ

入会・会費について

入会金

  • 1,000円 

 

会費

  • 木曜日:3,000円
  • 土曜日:3,500円

※参加したときに都度徴収します。

※欠席の場合は不要。

道具類・材料について

彫刻刀

  • スターターセット 25,300円 (ハイス彫刻刀8本・専用ケース・研ぎ道具付き)

 ※既に彫刻刀をお持ちの場合でも切れ味や研ぎの複雑さからスターターセットはご用意いただきます。

尚、スターターセットと同等の彫刻刀をお持ちの場合はご相談

 

木材/図面

作るものによって様々ですが、

  • 基礎では1,000円程度
  • 仏像の場合は5,000円~

講師の紹介

菩提会 仏像彫刻部講師 黒住和隆

仏像彫刻作家 黒住 和隆

1980年生まれ。

東北芸術工科大学 古典彫刻修復研究室卒業。

NHK学園くにたちオープンスクール 仏像彫刻講師11年継続中